音楽家の方

音楽家の方

 

私も音楽を学んでいました

 

私は小学校5年生からトランペットを吹き始めました。クラブ顧問の引率で、当時の老人ホームに向け、何度となく

 

慰問演奏に伺ったものです。

 

慰問では古い歌謡曲を演奏することが多くありました。小学生の私には選曲の意味も良くわからず、演奏することで

 

一杯。お客様が何をそんなに喜んでくださっているのかも、ボンヤリとしか理解できていませんでした。

 

その後、私は音楽高校に進み、専門教育を受けました。しかし、音楽の道を選ぶことはなく、医療機器メーカーで

 

ごく一般的なサラリーマンとして働いてきました。

 

独立・起業を考え始めた頃からでしょうか、私の頭に「音楽に携わりたい」「演奏家を助けたい」という思いが

 

浮かぶようになりました。

 

それから起業に向けて動き出していたある日、私は一人の演奏家に出会います。

 

彼の奏でるシターの響きは、私にとって大きな衝撃をもたらしました。

 

音の中に自身が溶けていくような感覚、とでも言ったら良いのでしょうか?私の身体の隅々にまで音色が響き渡るの

 

す。全てが調和し、満足し、癒される。至福とはこの感覚なのかもしれません。

 

同時に私は、小学生の時にホームを慰問した際の、お客様の喜びを理解し、この感覚をより多くの皆様に味わって

 

いただきたいとの思いを強くしました。

 

私は音楽の力を信じています。

 

これに共鳴くださる音楽家・演奏家の皆様、お力をお貸しください。

 

木本裕司

 

 

様々な場所で音楽を提供します

 

私たちは、音楽の癒しを多くの皆様に味わっていただきたいと考えています。

 

現在、医療機関を中心にコンサートの企画・運営を行っていますが、お客様のご希望に合わせ、医療機関以外での

 

開催にも対応いたします。

 

AILAだからこそできることがあります。ご連絡お待ちしております。

 

 

 

お問合わせ・ご質問等ございましたら「お問合わせ・お申込み」フォームからお願いします。